マナビをおもしろくする!スルメ式ブログ。

スルメ式の活動を中心に、マナビをおもしろくするヒントを書き連ねていきます。

新刊発表!! 「Gift スルメ式読書術 for parents 5歳までに本好きな子に育てるための5つの法則」

f:id:surumeshiki:20160215200742j:plain

 

2016年2月15日より5日間限定で無料で電子書籍を入手いただけます!!

予告なく有料版に変わりますので、ダウンロードはお早めに!!

 

詳細&ダウンロードはこちらから

 

 

 

【書籍内容】

「親が本を好きなら子どもも本を好きになる」は本当か!? 

 本書では著者の長女に対して0歳よりおこなってきた観察と実験の結果をもとに5歳までに子どもを本好きにするための具体的且つ効果的な方法を公開。 

全42ページ 

目次 
まえがき 
第1章 本が置かれている環境に整える意味 
第2章 本に興味を持たせるための親の行動 
第3章 本に接する機会を増やす工夫 
あとがき 

(本書より) 
・本への興味を高めるような環境に整える。 
・子どもに対する適切なアプローチをする。 
・子どもにとっての適正な読書環境に整えることは有効。 
・本があることが当たり前の環境に自宅を整える。 
・子どもは親の姿を模倣する。 
・大人からすれば”読み聞かせ”だが子どもにとってはそうではない。 
・読書を一緒に楽しむ時間を生活の中に取り入れる。 
・絵本を一緒に楽しむ時間はいつが良いか。 
・理由は何でも良いので図書館や本屋に一緒に行く。 
・ポイントカードを導入する。 

法則まとめ 
①自宅でいつも過ごしている部屋に本棚もしくは本を置くスペースを用意する。 
②子どもの目線の高さで見える状態で絵本を置いておく。 
③親が楽しそうに本を読んでいる姿を子どもに見せる。 
④”読み聞かせる”のではなく、子どもと一緒に絵本を楽しむ意識が大切。 
⑤図書館に定期的に一緒に遊びにいく。 

著者プロフィール 
武井シュウジ。三重県出身滋賀県在住。スルメ式読書術考案者。 
 社会人となり、仕事上の課題を解決するためにビジネス書を中心とした読書を始める。しかし、読書が続かずに結局、読書を諦めることに・・・。ある時、理想的な人生を送っている人たちが例外なく読書家であることに気付き、読書を再開させる。試行錯誤を繰り返す中で独自の方法により60日で読書を習慣化することに成功し、現在は月に10冊、多いときには月50冊を読む読書家へと変身した。この頃の体験をもとに無理なく読書を習慣化させる体験を多くの人と共有したいと考え、同じような体験を持っており、当時同僚だった山田隆浩氏とともに2013年6月に執筆を開始。同年10月に小冊子「スルメ式読書術」を発刊し、図書館や大学、コワーキングスペースなどで1000冊配布(現在入手不可)される。2015年より滋賀県図書館協議会委員。「読書習慣は誰でも身につけられる」を持論としている。 

本書はスルメ式読書術シリーズ第2弾。